2018.05.04 13:19認知療法(にんちりょうほう、cognitive therapy)認知療法(にんちりょうほう、cognitive therapy)とは、人が成長するにつれ固定的なスキーマが形成され、それに基づいて歪んだ思考方法や考えが自然に浮かぶ自動思考が起こっており、そうした認知の歪みに焦点を当てて、認知を修正することで症状が改善されるとされる心理療法。19...
2018.05.03 11:47ラショナルセラピー(rational therapy)今回は特にカウンセリングの手法で興味深いものに出会えたのでご紹介。第二次世界大戦後に日本に最初に導入されたロジャースの来談者中心療法より、21世紀前に脚光を浴び始めた認知行動療法を発展させたエリスの論理療法は使える手法だ。論理療法は、ラショナルセラピー(rational ther...